バスの運転手『子供をちゃんと見ていて下さい。他のお客の迷惑です』子供たち「わいわい」運転手『うるさいって言ってるんだ!』一同「シーン」すると親父が・・・
2022/01/28

834: 

親父と二人でバスに乗って出かけたときのこと 

乗るときにどうやら、前に並んでいた数人の客も小銭がなかったらしく 

両替をしながらバスに乗り込んでいた(料金は先払い) 

それで俺たちが乗るときに、運転手がボソッと 

「小銭くらい用意しとけよ」 

ってつぶやいた。いやな運転手だなと思いながらも暑い日だったので、 

中の涼しさで怒りも忘れることができた。 

乗客の中には、子供も数人いて休日で出かけるのか楽しそうに話をしていた。

親は子供たちを騒がしくしないようにしっかりと見ていたし、実際そんなに騒がしくなかった。

それでも運転手は気に入らないらしく

「子供をちゃんと見ていてください、ほかのお客の迷惑です」

とアナウンスを流した。子供たちは騒がしくしているつもりはなかった

ようなので、変わらず楽しそうに話を続けていた

「うるさいっていってるんだ、子供のしつけくらいちゃんとしろ」

と、マイクでどなりその声は車内に響き渡った

子供たちはびっくりしてしまい、車内では誰一人話すらしなくなった

信号で止まると、隣に座ってた親父が立ち上がり運転手を怒鳴りつけた

「何だお前のその態度は、両替はあんたの業務でもあるし、子供が乗れば

多少騒がしくなるのは当然だろう。それに子供たちも周りに迷惑かけるほど

騒がしくはなかった。お前みたいに短気なやつが運転するバスには危なくて

これ以上乗ってられない。今すぐここでおろせ、それとお前の名前はなんていうんだ」

といってその場で俺と親父はバスを降りて暑い中、目的地へと向かった

つづく

835: 

家に帰ると親父はバス会社に文句を言おうと電話した

すると、あの時乗っていた人たちの中にもクレームの電話を入れた人がいたらしく

「途中で降りた方ですか、このたびは大変迷惑をおかけしました。

直接お詫びしたいので、住所とお名前を教えてください。」

といわれ、電話をした40分後くらいにそのときの運転手と上司の人が家に来た

運転手は納得いかないといったような態度で

「申し訳ありませんでした。今日はとても暑かったのでいらいらしていたのかもしれません」

と形だけの謝罪に親父がまた怒り出し、

「あんたは涼しい車内にずっといただろうが、暑かったのはこっちだろ。何いってるんだ」

その言葉を聞いて上司の人も

「どうして君はその場しのぎの言い訳をするんだ。さっきの反省は嘘だったのか。」

と上司にも怒鳴られ、うちの玄関先で30分くらい親父と上司から怒られ

記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください

引用元:http://sutekinakijo.com/archives/44618182.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]