15歳の息子を連れ、29歳の嫁と再婚。嫁『お小遣い渡しても返されるの…』俺「お前気を遣いすぎだぞ」息子「…」⇒ よく話を聞いてみたら、なんと・・・
2023/03/09

この流れを止めてもいいものかわからないけど

相談させてくれ。

タイミング悪かったならスルーで。

俺38 会社員 バツイチ

妻29 専業主婦 初婚

息子17 高校生 俺の連れ子

妻が息子との距離感と言えばいいのかな?に

悩んでるみたいだ。

「子供とはいえ結婚当時で息子はすでに15歳。

何もわからないような歳じゃないし、

新しい母親ってので自分(妻)に対して

気を使われてるのを感じる。

けどそれは当然だと思うし、私も気を使ってるから。

けどどこまで気を使って、

どこからは踏み込んでいいのかがわからない。」と。

具体的に言われたのが、

1.息子の衣類を自分が買い足してもいいのか。

2.自分に遠慮して小遣い・弁当を断っているが

本当に困ってはいないのだろうか。

3.息子が入った後は息子が必ず一度お風呂の湯を捨てて

ピカピカに掃除をしてから新しく入れ直している。

1・2は、息子はバイトをしてるんだが

衣類、弁当代、小遣いをそのバイト代で賄ってるらしい。

衣類を妻に見られるのがどうにも恥ずかしいみたいで、

服は妻が自分たちの服と一緒に洗ってるが

息子が自分で洗って部屋に干してると言ってた。

3は妻がその事に気付いた時にそのままでいいよーと言ったら、

「俺汗臭かったからさw

さきさん(妻)綺麗なのに入って下さいw」

と言ってたみたい。

歳が歳だけに自分に対して羞恥心がわくのはわかるから

どこまで手を出してもいいんだろうと相談された。

自分で衣類なんかを買うにしても

当然家計から出すつもりなのに

遠慮して受け取ってくれないんだとか。

受け取っても気付いたら

自分のドレッサーに返してあるらしい。

解決策を出してあげたいんだが、

よく考えたら俺の高校ぐらいの時って

気付いたら母親が買ってきてるか、

気に入ったのがあれば小遣いもらって買って来てたんで

なんて言ってあげればいいのかがわからない感じなんだ。

ここに連れ子結婚してるやつっているかな?

いたら連れ子とどの程度の距離感で付き合ってる?

連れ子結婚以外のやつの意見ももちろん聞かせてほしい。

180: 名無しさん@おーぷん 2015/04/14(火)14:15:40 ID:Ssr

衣類、弁当代、小遣いが

>>179が言うように>>178が出せばいいと思うよ

その時に

「気を使ってるのか?」

という事を男同士一度ちゃんと話し合ってみれば?

恥ずかしい気持ちは当然だと思うから、

記事はまだ終了していません。次のページをクリックしてください

引用元:https://m-plus.club/archives/984,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]