431:
新幹線の授乳室に行ったら鍵が掛かってて使用中。10分20分待っても出てくる気配無し。
仕方ないから車掌さんに言って鍵を開けてもらった。
そしたら中には小さい子供(〜幼稚園児くらい3,4人)連れた母親。
全席指定席なんだけど、子供の分の座席を買っていないからなのか授乳室で過ごしてたらしい。
図々しすぎ。オムツ替えとか授乳で使いたい人が数人待ってるのに。
せめて2人掛け席でも買いなよと。
432:
多目的室は授乳室ではなかろう
まあその人はありえないけどさ
433:
新幹線の授乳室?と思ったw
オムツ替えはトイレでできるよね
多目的室、障害ある方が名古屋〜東京までずっと使っていて
使えなかったことがあるから
使えない前提でケープとか用意して行ってる
434:
多目的室は授乳の他にみんながなにかしら利用するところなんだから
オムツはトイレでとかケープとかの話でなく
座席代わりに占領していたことにカチムカ何でしょう
435:
本当に障害のある人や高齢者が使ってるにしても
10分以上こもりきりでノックしても反応がないのなら
中で倒れてたらいけないから開けてもらったほうがいいよね
436:
多目的室でしたね。失礼しました。(自分が授乳でしか使わなかったので勝手にそう思ってました)
オムツ替えならトイレでも出来ます。
いいたい事は>>434さんのおっしゃる通りです。
座席代わりに占領していた事にムカついたんですよ。
ノックしても出て来なかったし。鍵を開けられてやっと出て来ました。
コメント