836:
24日の夕食はケン○ッキーのチキンを一月前から予約して
準備万端のささやかなお家クリスマスをしようと、張り切って少し離れたケン○ッキーに
夜6時前に予約のチキンを取りに行きました。
店に着くと予約してない人たちが長蛇の列を作り、最後尾では2時間半待ちという状況
私は予約してたのでモノの数分で引き換えを終わり、さて帰ろうとすると、
○○さ〜んと私を呼ぶ声・・・
振り向くとキライなママ友(とは私は思ってないが)がニコニコしながら
予約してない人たちの列に並んでる・・・
一応挨拶すると、
「ねぇ、チキン半分譲ってよ、子供待ちくたびれてるんだ〜。お金は半分払うから〜
それに三人家族でその量多いでしょ?ね、お願い。もう私も並ぶの疲れちゃってさ〜」
と、目をキラキラさせながら言い寄ってくる・・・
もうね・・アホかと・・・
わたしゃいってやりましたよ
「なんで?チキンほしかったら最後までちゃんとならびなよ」って
周りの人もウンウンと頷いてました。
ママ友は顔を真っ赤にしながら「何よ!ケチ!」とw
私は心の中でリアルで言われた!とちょっと喜びながら
「んじゃ、帰るね〜」とさっさと帰りました。
ささやかながらの家族での食事、時計を見るとまだ並んでいるであろう時間帯。
チキンほしけりゃ事前の予約!これ鉄則ですな。
837:
素朴な疑問。
2時間半も並んでケンタッキーのチキンを買うのなら
スーパーで生チキン買って家で唐揚げにしようとは
奥様方は思わないのだろうか?
それともクリスマス特別メニュー@ケンタッキー
なのかな?
うちの方はケンタでクリスマス特別メニューなんて
なしです。
ちなみに、ガーリックハーブというスパイスと塩コショウ
酒(白ワイン)とレモン汁とオリーブオイル少々にチキンを
漬け込んだらケンタッキー顔負けの、とっても美味しい
フライドチキンになりますよん♪
839:
>>836
よく言ったGJ!
>>837
で?
「わぁ〜♪美味しそう!」って言ってほしいのかな?
そんななんの工夫もないレシピ得意気に語られても( ´,_ゝ`)プッ
840:
>>837
私はあなたの作ったフライドチキンとケンタッキーが目の前に並んでいたら
間違いなくケンタッキーをたべますよん♪
>クリスマス特別メニュー@ケンタッキーなのかな?
なんて書くところがすごいよね・・。真剣に思ってるの?
うちはまだ子供が小さいけどそのうちCM見て、
クリスマスにケンタッキー食べたい!と言ったら予約して買いたい。
普段でもたまに食べるだろうけどクリスマスにみんなでケンタを食べるってのが
CMと重ね合わせて子供は嬉しいんだと思うから。
それに家庭の方針で普段はファーストフード食べさせないけど
クリスマスにはケンタを特別に食べてもいいよって家もあるだろうし。
841:
家庭の味は家庭の味でうまいんだろうし、それに文句つけるわけではないが…
ケンタッキーの味はケンタッキーでしか味わえないのよん♪
「クリスマスはケンタッキーで」と決めてる家も多いんだから。
私も来年は予約すっかな。
843:
その手づくりもうまいかもしれない。
だけどね
クリスマス位料理したくないんだという
ダラな母は私だけではないはずだ。
ケーキもシャンパンもチキンも
出すだけだから楽なんだよ!
844:
>>843
ここにもいます。
ケンタッキーでわざわざ予約する気も、2時間ならぶ気もおきない。
自宅で手作りなんてのもマンドクサ。
でパ地下でケーキもチキンもワインお買い上げ。これが一番。
ケンタッキー、地元になかったので東京に来て初めて食べたときは、
すごく美味しいと思ったけど、
最近はたまに食べてもパサパサでそんなに美味しいとは思わない。
845:
クリスマス時期のケンタッキーって殺人的に混んでる。
当日思い付いて予約もしないで買いに行く人の忍耐力ってすごいと思う。
そういう人はケンタじゃなくても、スーパーのお惣菜コーナーのチキンで
いいんじゃないかなーと思ったりする。
846:
「クリスマスにフライドチキン」というのを作ったのはケンタッキーだもの。
やっぱ食べたいよねw
848:
2時間半もこの寒いのによく並ぶよね。
きっと子供と約束しちゃったんだね。
「クリスマスはケンタッキーね」って。
849:
わかるー
私、子供の頃クリスマスにケンタッキーってすごい嬉しかったのよ!
前もってチラシで「このセットいいなぁー」とかやってた。
ケンタッキー=ご馳走…orz
850:
子どもと約束したってなら、すぐ予約すればいいのにね。
2時間も並ぶなんて愚の骨頂だわ。
851: 386 2005/12/26(月) 01:03:28 ID:dQ44vhtp
皆さんレスどもうもです。
私も去年は予約無しでケンタッキーに行ってあまりの行列に唖然としてしまい、
結局ケンタッキーは諦めてスーパーのチキンを調理した苦い思い出があり、
今年は11月末に予約完了し、豪勢ではないにしろ笑顔が絶えないクリスマスでした。
でも、ケンタッキーもCM打つんなら、
「事前の予約をお願いします」くらい入れればいいのにと思いましたね。
予約の多さにイートインスペースを2/3ほど削って
予約商品の山になっており、予約してよかったとつくづく思いました。
行列並んでた人も来年はちゃんと予約するんじゃないかな?
それにしてもママ友があれからどうなったかちょっと知りたかったりw
ちゃんと買ったのかな?
852:
>>386
「386奥と2人で半分にしようって言って、予約入れてもらっていたのに、386奥が1人占めして
私は2時間並んだ」と年明けにはなってるから、いまから根回し根回し。
856:
>>850
こういうこと言う人って必ず現れるよね。
だってまさか2時間並ぶとは思わなかったんでしょ。
857:
混むの知らない人がいるんだって、ちょっと新鮮な気持ちになった。
私が小学生だった20年くらい前から、クリスマス・イブのケンタは
激混みだというのが常識だと思い込んでたよ。
859:
>>386
素晴らしくGJ!
自分勝手な人は困るね。
今までも何か嫌なことされてたんじゃないかな〜と思うんだけど。
よく言った!
そういえば最近ケンタ食べてないな。
食べたくなるなるケンタッキー…。
引用元:http://sutekinakijo.com/archives/55536164.html,記事の削除・修正依頼などのご相談は、下記のメールアドレスまでお気軽にお問い合わせください。[email protected]